★UTILITE
のんびり冒険、優しい乗り心地、荷物を運べる。
アルミの軽やかさ、高剛性なのにまろやか。
完成車155,000円 消費税込(167,400円)
フレーム/フォーク125,000円 消費税込(135,000円)
店長バイク試乗できます。
このバイクはある意味究極の車代わりになる街乗り自転車です。
お買いも、仕事、サイクリング、なんでもこなすマイカーですね。
フレームは純国産。岐阜県産です。この品質と内容、これはおいしい自転車です。
製造過程や設計の由来、いろいろ考えても
この価格は大変お安くお得だと思います。
★Focale44
秀逸なハンドリング、素晴らしいコストパフォーマンス
過去から最新までのクロモリを知り尽くした
フランスのカリスマMED氏の提案する,走りやの普段着。
完成車115,000円 消費税込(124,200円)〜
店長用F44 Relax 52 試乗できます。
山や峠に行かない条件ならば、私は一台の自転車に絞るなら
FOCALE44に乗りますね。写真のブラウンのRELUXは私の自分のバイクです。
Focale44メーカーサイト
★LEON BIKE
究極のSUB スポーツユーティリティバイク。
26インチマウンテンバイク
シングルスピード、多段ギア、
様々な仕様に1本のフレームで対応する。
店長バイクの試乗できます。
フレーム 175,000円 消費税込(189,000円)
LEON BIKEメーカーサイト
★rockbikes
とにかくかっこいいバイクがいい。流行を追うわけではなく
硬派に行きたい。そういったご要望は
ロックバイクスですね。走りの素性もよく、見た目とは裏腹に、
真面目に使い込める内容です。アルミ、クロモリのストリートバイクです。
当店の若手高校生の乗るROCKETは見た目かなりきてます。
しかし100キロ越えのツーリンもこなす、実はかなり乗り心地も良い
使いやすいロードバイクでもあります。リアセンターがかなり詰まっていたりで
クセもありますが、それもまた楽しいところです。
★MASI
MASI(マジー)は、老舗のイタリアのブランドで、アメリカのHAROの傘下に入っていまに至ります。
真面目でかつ自由な風潮もある自転車は、デイリーユースもレースもなんでも得意なラインナップを揃えています。
★RINDOW BIKES
軽やかに町を走る。上質で、変わらない。
完成車 76,000円 消費税込(82,060円)
店長車MIXTE 52 試乗できます。
RINDOWメーカーサイト